診療内容

アンチエイジング(若返り)

モフィウス8

★モニター募集中!
モニターご協力で料金さらに割引!!
皮下組織のリモデリングRF治療

モフィウス8は、スキンタイプⅥを含む全てのスキンタイプに対し侵入深度と熱エネルギー供給が精密にプログラムされたRF(ラジオ波)マイクロニードルフラクショナルデバイスです。たるみ改善やお肌のタイトニング、シワ、ニキビ跡、多汗症、傷跡の治療、お肌トーンの向上に優れています。

24本のマイクロニードルが皮下組織に浸透し、安全に損傷なく最大限のRF熱エネルギーで結合組織を引き締め脂肪を収縮することで、たるみやタイトニング効果を発揮します。ハイフ機器などのタイトニング効果のランクアップをご希望の方にも適しています。同時にRF エネルギーは、真皮にも熱エネルギーを送り皮下組織のリモデリングを促すことで、お肌トラブルを改善に導きます。

またフェイスタイトボディタイトとの組み合わせ治療で、お顔やお体のたるみ症状をさらに細密で強いリフティング効果が期待できます。

モフィウス8
適応症状・部位

・シワの軽減
・たるみ改善やお肌のタイトニング
・ニキビ・ニキビ跡の改善
・毛穴の引き締め
・妊娠線を薄くする
・全体的なお肌の若返り
・お肌トーンの向上

モフィウス8テクノロジービデオ
症例写真
モフィウス8単独
モフィウス8+フェイスタイト・アキュタイト
モフィウス8+複合治療
モフィウス8単独治療
モフィウス8症例6
加藤総院長のコメント

インモード治療の中核をなすモフィウス8を4回受けられて、若々しいお肌と引き締まった輪郭を手にいれて大変喜んで頂いた、30代女性の6ヶ月後です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例5
加藤総院長のコメント

私が若返り治療で大切にしている事は、患者さんのお悩みに耳を傾けた上で、最善の方法を提供出来る事だと思っています。こちらの40代後半の患者さんは、リップリフト手術とモフィウス8による若返り複合治療を受けられました。リップリフトは術後6ヶ月、モフィウス8によるお肌のリフトアップ効果は3回治療予定のうち1回目2ヶ月後の変化ですので、あと2回施術後には更なるリフトアップ効果が得られるでしょう。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例5
加藤総院長のコメント

40代前半の患者さんです。1~1.5ヶ月おきにモフィウス8を3回受けられ1ヶ月後の状態です。フェイスラインやアゴ下のたるみの改善に加え、お顔の輪郭が引き締まり、肌のハリや毛穴、ニキビ跡も改善しました。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例6
加藤総院長のコメント

30代後半の患者さんです。アンチエイジング治療は初めてとのことでしたが、複合治療を受けられ若返りに成功しました。主な治療項目としましては、モフィウス8を用いたマイクロRFニードル治療によるお顔からアゴ下へかけてのたるみ治療3回セット、目の下のクマ取り手術ルメッカを用いたIPL治療3回セットです。モフィウス8は3回治療後4ヶ月、目の下クマ取り手術からは6ヶ月が経過しています。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例5
加藤総院長のコメント

皮膚のたるみの改善目的でモフィウス8を1回3ヶ月後の30代の患者さんです。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例4

30代のモニター様です。約2ヶ月おきに合計5回お受けいただき、最終照射より3ヶ月が経過しております。ニキビ跡・ニキビ肌の肌質も、ツヤ感のある健康的なお肌へ変わり、お顔の引き締まりもよくわかります。お肌もトーンアップ、美白もされました。ご本人様も大変気に入っていただき、引き続き照射をお受けいただいております。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例4
加藤総院長のコメント

モフィウス8単独3回治療1ヶ月後です。結合組織の収縮と真皮層のリモデリング効果で、お顔が引き締まりました。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8+フェイスタイト・アキュタイト治療
アキュタイト、フェイスタイト&ボディタイト症例19
加藤総院長のコメント

20代後半で顔のたるみ治療というと驚かれる方もおられると思いますが、お顔の皮膚と脂肪を引き締めて、より小顔にさせる治療コンセプトなら受けられる人の気持ちが理解できると思います。こちらはフェイスタイト+脂肪吸引とモフィウス8というRFAL治療による術後3ヶ月です。顔のタイトニングによる小顔効果が顕著にわかると思います。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

アキュタイト、フェイスタイト&ボディタイト症例18
加藤総院長のコメント

30代の患者さんです。以前に他院で頬(ジョールファット)と法令線の外側の脂肪吸引、バッカルファット除去、糸リフトをされましたが、ご本人が期待していた結果には至りませんでしたので、エンブレイスRF(フェイスタイト、アキュタイト、モフィウス8)による修正手術を行いました。術後3ヶ月です。患者さんは結果に大変満足されました。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

アキュタイト、フェイスタイト&ボディタイト症例18
加藤総院長のコメント

顎下から首へかけての弛みに悩みを抱えて来院されました40代後半の患者さんです。診察によって脂肪沈着と皮膚のたるみが主な原因だと分かりました。脂肪沈着が主な原因の場合は脂肪吸引手術のみで良い結果が出るのですが、皮膚の弛みも関与している場合には、脂肪の減量に加え皮膚の引き締め要素が必要になります。それらを達成、皮膚を切らずに叶えてくれるのが、RFALという名の脂肪吸引です。なぜなら、フェイスタイトとモフィウス8という双極性のRF治療を組み合わせることで、通常の脂肪吸引に比べ、弛んだ皮膚を5倍以上引き締める事が出来るからです。術後6ヶ月です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

アキュタイト、フェイスタイト&ボディタイト症例18
加藤総院長のコメント

加齢に伴うたるみ以外に、若い女性でも法令線やマリオネットラインの外側のメーラーやジョウル、顎下のたるみに悩まれている方も数多くいらっしゃいます。こちらはそのような悩みを持つ20代患者さんのエンブレイスRF(フェイスタイト+脂肪吸引+モフィウス8)治療、術後4ヶ月です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

アキュタイト、フェイスタイト&ボディタイト症例18
加藤総院長のコメント

30代後半の患者さんです。顎下から首へかけての弛みを主訴に、エンブレイスRF(フェイスタイト+脂肪吸引andモフィウス8)を受けられて8ヶ月が経ちました。こちらのリフト効果は5年以上持続すると言われています。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

アキュタイト、フェイスタイト&ボディタイト症例18
加藤総院長のコメント

若返り治療を希望される患者さんの多くは、ダウンタイムやリスクの少ないメスを使わない治療を所望されます。顔の若返りに欠かせない要素として、たるみの改善とボリューム復元があります。こちらは50代女性のフェイスタイト+モフィウス8によるたるみ治療と、ヒアルロン酸注入によるボリューム復元、ボトックス注射N-FIXのコンビネーション治療です。初回のヒアルロン酸、ボトックス注射から1年2ヶ月後、フェイスタイト+モフィウス8から術後3ヶ月です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

アキュタイト、フェイスタイト&ボディタイト症例18
加藤総院長のコメント

メスを使わないお顔たるみの最先端治療といわれるのが、エンブレイスRF(フェイスタイト+モフィウス8)治療です。30代患者さんのエンブレイスRF治療から2年後です。目の下クマ取り治療、あご先にはヒアルロン酸注入、モフィウス8も2回行っています。まるでフェイスリフト手術を受けられたと言っても過言ではない変化が得られました。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例4
加藤総院長のコメント

40代の患者さんです。30代の頃からたるみ予防として定期的にハイフ治療を受けられてきましたが、更なる改善を求めてエンブレイスRF(アキュタイト+フェイスタイト+モフィウス8)治療をしました。術後1年8ヶ月です。目の下たるみ・クマ取り治療(拡大経結膜下瞼形成手術)も行っています。欧米ではエンブレイスRFのフェイスリフト効果は5年以上持続すると言われています。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例6
加藤総院長のコメント

こちらの20代患者さんは骨切り手術後の輪郭のたるみに悩まれていたため、エンブレイスRF治療(フェイスタイト+モフィウス8)+脂肪吸引を施しました。お顔の皮膚軟部組織が3次元的に引き締まり、輪郭もギュッと上がり小顔化しました。術後2ヶ月目なので、今後更に引き締まると期待されます。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例4
加藤総院長のコメント

フェイスタイトとモフィウス8によるお顔の輪郭形成を受けられました30代の患者さんです。お顔の輪郭を変える美容外科治療には、骨の輪郭(硬組織)を変えるものと、脂肪や筋肉などの軟部組織組織の輪郭を変えるものがあります。前者には頬骨、上下顎骨の形成手術などがあり、後者には脂肪吸引手術、バッカルファッット減量手術、咬筋ボトックス注射などがあります。その中で、フェイスタイト及びモフィウス8は、デュアルモードRFテクノロジーによる軟部組織コントゥアリングを可能にした治療です。詳しい治療内容は、ナゾラビアルファッット、ジョウルファッット、サブメンタルファットにフェイスタイトを施し、その後、全顔モフィウス8を3回しました。モフィウス8後6ヶ月です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

アキュタイト、フェイスタイト&ボディタイト症例10
加藤総院長のコメント

50代男性で私の知人でもあります。皮膚を切開しない方法による最新若返り治療にチャレンジされました。フェイスタイトとモフィウス8を用いた双極型RF治療に加え、マイクロファット注入によるリフレーション、ナノファッット注入PRP注入を用いた肌若返り再生と薄毛再生治療を施し、拡大経結膜下瞼形成手術で目の下のクマを解消しました。術後1年5ヶ月後です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例5
加藤総院長のコメント

一般的に、たるみ治療といえば30代40代以後の為のものなのですが、こちらは20代女性のお悩みにお応えすべく、フェイスタイトとモフィウス8を用いたエンブレイスRF治療です。術前と術後6ヶ月の比較ですが、お顔が全体的に引き締まっているのがわかると思います。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例4
加藤総院長のコメント

フェイスタイトとモフィウス8というRF医療器機を用いた切らないお顔のたるみ治療です。日本ではまだまだ知名度の低い治療ですが、米国では、形成外科医の中でとても注目されております。私は、この治療のエキスパートである友人の米国形成外科専門医から直接の手ほどきを受け、更に自分なりに工夫して治療を実践しております。お顔全体から首にかけてのリフト効果に加え、お顔の皮膚が若返っています。術後1年、患者さんの満足度も大変高いものになっております。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例4
加藤総院長のコメント

低侵襲治療でお顔のたるみを取りたい方に様々なラジオ波治療器を取り揃えています。フェイスタイトとモフィウス8を用いたフェイスコントゥアリング治療は人気の高いラジオ波治療の一つです。こちらの患者さんは20代ですので、術前の輪郭のたるみはほとんど見られませんでしたが、法令線エリアと下頬エリアにフェイスタイト、お顔全体的にモフィウス8を受けていただき術後6ヶ月で、更に引き締まった輪郭になりました。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例4
加藤総院長のコメント

フェイスタイトとモフィウス8を組み合わせたエンブレース治療です。フェイスタイトは主に法令線外側や下頬、ジョウリング(ブルドック)、顎下(二重顎)などの過剰な脂肪沈着を生じた脂肪層に細いカニューレ形状の電極を挿入し、皮膚表面の対向する位置に置かれた円板状の電極との間に制御されたラジオ波エネルギーを発生させることで、皮下5ミリより深部の脂肪細胞を融解させると共に、脂肪組織の中を貫いているFSN構造を3次元的に引き締めさせます。モフィウス8は皮膚表面に置かれた電極と最大で皮下4ミリまでに段階的に挿入された、24本の細い針の間にラジオ波エネルギーを発生させ皮膚を含めたより浅い皮下組織のリモデリングを生じさせるものです。この2つのラジオ波治療を組み合わせたものがエンブレース治療です。こちらの患者さんは術後6ヶ月です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例4
加藤総院長のコメント

皮膚を切らないフェイスリフト術であるフェイスタイト&モフィウス8の症例です。最新の知見から切らずに皮膚のたるみを解消するためには、脂肪の中に張り巡らせている繊維を引き締めることが効果が高いことがわかっています。そして、それを実現出来るのがフェイスタイト&モフィウス8というRFエネルギーを用いた治療法です。初回のあご下+脂肪吸引とモフィウス8から術後10ヶ月、頬下追加から術後6ヶ月、色々な人から顔が小さいねと言われるようになったそうです。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

アキュタイト、フェイスタイト&ボディタイト症例17
加藤総院長のコメント

お顔のたるみは気になるけれども、切るのはまだ早いとお考えの方、ハイフや糸リフト、脂肪溶解注射などをやってみたけれど、思うような結果が出なかった方、又はその効果が長続きしなくて残念に感じた方に、RF治療であるフェイスタイト&モフィウス8治療をオススメします。術後6ヶ月です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例6
加藤総院長のコメント

美容外科医療で若返りってどう言う事?って思われる方は、かなりセンスの良い人達です。なぜなら、人の顔貌がどのように老いていくかを知らずして、その人の顔を若返らせことは出来るはずもなく、そのメカニズムは最近になって分かってきた知見だからです。最新の知見に基づいて若返り治療を受けられた患者さんです。真顔のみならず笑顔の時で比べても、顔貌が生き生きリフレッシュされているのが分かると思います。今回の治療内容は、他院の眼瞼下垂修正を含めました瞼板アンカー固定法を用いた二重切開中顔面リフト手術フェイスタイト&モフィウス8による下頬のたるみ治療でした。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例4
加藤総院長のコメント

20代の患者さんです。韓国で頬、顎下の脂肪吸引、糸リフト、日本でバッカルファット除去手術も受けられましたが、下膨れ顔が解消されずにお悩みでした。診察を受けて頂き、フェイスタイト、アキュタイト、モフィウス8のRF治療に加え、咬筋縮小ボトックスを受けて頂きました。4カ月後です。下膨れだった輪郭がキュッと上がって、法令線も軽くなり、皮膚も綺麗になりました。本人にもとても嬉しいと言っていただけました。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例3
加藤総院長のコメント

アキュタイト+フェイスタイト+モフィウス8のRF治療器を用いた低侵襲若返り手術のご紹介です。この手術の適応としては、法令線外側、下頬(ブルドック顔)、顎下の余剰な皮下脂肪があり、中程度以下の皮膚のたるみがあるが、切開せずに自然な顔の若返りを望まれている方や、以前にフェイスリフト手術をうけたが、数年で法令線や頬、顎下のたるみが再発してしまった、頬や顎下の脂肪吸引を受けたが、皮膚のたるみが残ってしまったなどの症状改善になります。こちらの患者様は治療2年前と、治療後6ヶ月です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例6
加藤総院長のコメント

アキュタイト&フェイスタイトを用いて法令線、下頬、下瞼、顎下の脂肪減量ならびに皮膚のたるみを解消し、モフィウス8を用いて、お顔と顎下の皮膚を若返らせました。術後1ヶ月ですので今後さらに若返ります。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例5
加藤総院長のコメント

ラジオ波治療による切らないアキュタイトでの下瞼たるみ改善と、切らないラジオ波治療器を用いたモフィウス8のお顔のたるみ治療の症例です。術後1ヶ月でまだ下瞼下方に少し腫れがありますが経過良好です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

アキュタイト、フェイスタイト&ボディタイト症例15
加藤総院長のコメント

アキュタイト&フェイスタイト(法令線+頬下+あご下)+モフィウス8のラジオ波治療による切らないお顔のたるみ取り手術症例です。治療後まだ1ヶ月なので、まだ経過途中なのですが、変化が見られ始めました。今後が楽しみですね。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例4
加藤総院長のコメント

アキュタイト&フェイスタイトとモフィウス8術後3ヶ月です。頬から顎下にかけての形態変化にご注目ください。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8+複合治療
モフィウス8+複合治療症例7
浅井先生のコメント

フェイスラインをすっきりしたいとのご相談を頂いた30代の女性、術後4ヶ月です。脂肪量は少なく、サクションリフトをしても変化の出づらいタイプでした。こんな時はエンブレイスRFで引き締めを。皮膚が筋肉や骨のほうに張りついてくるので、スレッドリフトで不自然に吊り上げなくても、シャープな印象を作ることができます。エンブレイスRFはフェイスタイトとモフィウス8がありますが、どちらも行うことでより強力にタイトニングを行うことがあります。このフェイスタイトとモフィウス8は、もちろん同じ効果ではなく相補的、単独で行ったものの加算ではなく相乗効果が高いです。真皮のコラーゲン、皮下のFSNにそれぞれ強力なエネルギーを付加することで、抜群のタイトニングが起こります。脂肪があまり取れないと言われた、脂肪吸引したら弛みそう、すでに弛んでいる、そんな方々には是非おススメです。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8+複合治療症例6
山本しおり先生のコメント

30代の女性です。顎下が気になる、少しずつ治療したい、というご希望でした。アレルギーがたくさんある方で、ご自身も心配されていたので脂肪溶解注射を使用しないことになりました。リニアHIFUはあまり効果を感じなかったということもあり、強い引き締め+脂肪溶解作用のあるモフィウス8をご提案しました。お顔全体にするとダウンタイムが取れない、痛みも不安とのことで顎下のみ1回行いました。モフィウス8の引き締め+脂肪溶解効果、顎ヒアルロン酸の相乗効果で顎下がかなりスッキリしました。1回でこれだけ効果が出るのは嬉しいですよね。また今後ボトックスはしばらく控えたいとのご希望でエラボトックスをしっかりめに打ちました。今後ヒアルロン酸リフトや糸リフトなどをすると、さらにバランスがとれると思います。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8+複合治療症例6
山本しおり先生のコメント

法令線が気になるという方は多いです。でも法令線ってそもそも誰にでもあるものです。小学生にでもあります。そのため法令線を消してしまっては不自然になります。法令線自体が悪いのではなく、上からのたるみの被さり感が年齢を感じる法令線となってしまいます。法令線治療では30代以降の年齢の方は、たるみ治療も併用する必要が多いのです。(20代などで骨格の問題や筋肉の使い方でできている方は例外です)たるみの治療は様々です。糸によるリフトアップ、ヒアルロン酸によるリフトアップなどもありますが、今回の40代患者さんはお顔にボリュームがあるタイプなので引き締め+減らす治療としてモフィウス8を行いました。そして、ボリフトというヒアルロン酸を深めの層と浅い層に注入。さらに全顔にボライト入れる際に、法令線の折ジワに対してボライトを少し入れました。1ヶ月後、結果として法令線が良くなるだけではなく、お顔全体が若々しくなり、患者さんの本当に求めている姿に近づいたかなと思います。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8+複合治療症例5
加藤総院長のコメント

目の下のクマ治療に加え、フェイスタイト及びモフィウス8によるRF治療、脂肪注入ボトックス注入による、メスを使わないお顔の若返り治療を受けられた、50代患者さんの術後6ヶ月になります。とても自然で包括的な若返りに大変満足頂きました。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8+複合治療症例4
加藤総院長のコメント

こちらの40代患者さんの悩みは、目の下のクマといつの間にか顔が老けて見えるようになった事でした。顔の老化には3つの要素がある事をご存知でしょうか?それは1.皮膚の劣化2.下垂3.ボリューム減少です。そしてそれらの要素が相互に関連し作用する事で、顔の形が老化するのです。たとえばお顔の特定の部分にヒアルロン酸注入でボリュームを付加すると、下垂が改善することがあるのは、下垂とボリューム減少が関連していることの証です。しかし下垂をボリューム付加のみで改善しようとすると、いわゆるヒアル顔と呼ばれる不自然な顔になってしまいます。それぞれの要素をバランス良く改善することで、ナチュラルな若返りが達成されます。今回の患者さんには、拡大経結膜下瞼形成による目の下クマ取り手術脂肪注入フェイスタイトとモフィウス8の3種類の治療を施すことで、顔老化の3要素に適正にアプローチする事でナチュラルでチャーミングな若返りを達成されました。目の下クマ取り手術、脂肪注入から10ヶ月後、フェイスタイトとモフィウス8からは4ヶ月後です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8+複合治療症例7
加藤総院長のコメント

顔が大きいのが気になるという30代患者さんです。顔を小さくするには骨切りが最も効果的な方法ですが、他にも咬筋ボトックスやモフィウス8、ボトックスリフトなどが有効な場合もあります。ビフォー及びアフター2ヶ月後です。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8+複合治療症例6
加藤総院長のコメント

形成外科医の立場から顔の老化を見ると主に3つの要素があります。一つ目は軟部組織の下垂で逆三角形の輪郭から三角形の輪郭に変化して行きます。二つ目は軟部組織や骨のボリューム減少、そして三つ目は皮膚表面の変化です。こちらの50代患者さんは、これら3つの症状を改善する為に、モフィウス8を4回、こめかみ、あごなどにヒアルロン酸注射6本、おでこやフェイスラインなどにボトックス注射を受けられました。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8+複合治療症例5
加藤総院長のコメント

若返りお顔のたるみを治したい患者さんのほとんどは、メスを使わない治療を望んでいるのに対し、既存の切らない治療法では十分な効果が得られないという状況や、かつてフェイスリフト手術などを受けられた患者さんのたるみの再発をリカバーできる良い治療がないという状況を、たるみ治療のトリートメントギャップがある、といいます。これらのトリートメントギャップを埋めるべく登場したのがフェイスタイト、アキュタイト、モフィウス8などのバイモーダルRF治療機器です。これらの機器を用いた適切な治療を施す事で、治療3ヶ月後から6ヶ月後には30~40%の皮膚収縮が生じ、長期に渡り効果が持続すると言われています。又、切る治療に比べ治療後のダウンタイムが少ないのも利点です。こちらは50代半ば患者さんのビフォー及び治療後1ヶ月です。Vラインスレッドも行っています。治療後1ヶ月で完成には至っていない時期ですが、その変化は十分に見て取れます。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8+複合治療症例2
加藤総院長のコメント

こちらの患者さんは、お顔の輪郭をスッキリさせるべく某クリニックで、バッカルファッット除去やハイフ治療を受けられましたが、思うような変化が得られませんでしたので、モフィウス8治療を3回とボトックスリフト受けていただきました。3回目のモフィウス8後1ヶ月です。お顔のたるみが改善し輪郭がスッキリ形成されたのがわかると思います。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8+複合治療症例1
加藤総院長のコメント

モフィウス8によるお肌の若返り及びたるみ治療、中顔面リフト手術、そして、CMMR法による眼瞼下垂症修正手術の複合若返り治療を受けられた50代の患者さんです。中顔面リフト手術から3年半後、眼瞼下垂修正CMMR法から2年3ヶ月後、モフィウス8は3回後2ヶ月が経過しています。

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例1

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

モフィウス8症例2

【可能性のある治療リスク】
痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

推奨治療頻度

4~8週間に1回の治療を症状や経過にもよりますが3~6回が推奨されています。

経過・副作用

・ブロック麻酔や塗る麻酔を使用して治療をお受けいただきます。
・治療直後は治療部位が赤く腫れます。
 治療後2日間(48時間)はクリニックが推奨したケア用品を使用してください。
 針孔からの感染を防ぐため、ご自宅で使用している洗顔やスキンケアの使用はお控えください。
 成分により炎症反応・かゆみなどが出る場合があります。
・通常のメイクは48時間後から可能です。
・日焼け止めも48時間お控えください。
・治療当日の入浴はお控えください。お顔から下のシャワーを浴びる程度は問題ありません。
・治療後1週間程度は乾燥により、かゆみ等が出る場合がありますので保湿を心がけてください。
・個人差がありますが、赤み・腫れ・内出血の症状が1週間程度出る場合があります。
・通常2~7日で微小な傷ができ、紙やすりのようなザラザラとした感触が現れ2~4週間続くケースもあります。

モフィウス8とハイフの違い
モフィウス8とハイフ比較

モフィウス8とハイフはバイポーラマイクロニードリングフラクショナルRF(ラジオ波)と高密度焦点式超音波の違いがありますが、ターゲット層での熱エネルギーの広がり方も違います。そのためモフィウス8はタイトニングのキーであるFSNへのアプローチエリアがより大きく、ハイフに比べさらに効率の良い引き締めと、不要な脂肪の溶解を得ることができるのです。ハイフよりもダウンタイムがありますが、さらなるタイトニング効果をご希望の方におすすめします。

インモード社 認定医
インモード社認定医

エンブレイスRFの製造企業であるインモード社(イスラエル)から、その適切な治療手技を日本へ広める立場として加藤総院長は認められており、また、日本のドクター、患者様の意見などをまとめて製造企業へ伝える役割も担っております。

このページのトップへ

料金について
お顔全体(+あご下) 1回 ¥149,600
お顔全体(+あご下) 3回セット ¥378,400
お顔全体(+あご下) 4回セット ¥484,000
1回 ¥89,760
3回セット ¥227,040
4回セット ¥290,400
法令線 1回 ¥44,880
法令線 3回セット ¥113,520
法令線 4回セット ¥145,200
あご下 1回 ¥59,840
あご下 3回セット ¥151,360
あご下 4回セット ¥193,600
お顔全体(+あご下)+目元 1回 ¥182,600
お顔全体(+あご下)+目元 3回セット ¥477,400
お顔全体(+あご下)+目元 4回セット ¥616,000
1回 ¥70,400
3回セット ¥183,040
4回セット ¥235,840
お顔全体(+あご下)~首 1回 ¥176,000
お顔全体(+あご下)~首 3回セット ¥443,520
お顔全体(+あご下)~首 4回セット ¥566,720
お顔全体(+あご下)~首+目元 1回 ¥209,000
お顔全体(+あご下)~首+目元 3回セット ¥542,520
お顔全体(+あご下)~首+目元 4回セット ¥698,720
目元(小ジワ) 1回 ¥74,800
目元(小ジワ) 3回セット ¥189,200
目元(小ジワ) 4回セット ¥242,000
ボディ(妊娠線、ひざ周りなど) 1回 ¥105,600
ボディ(妊娠線、ひざ周りなど) 3回セット ¥272,800
ボディ(妊娠線、ひざ周りなど) 4回セット ¥352,000
わきが・多汗症治療 1回 ¥366,300
すそわきが治療 1回 ¥275,000
両ワキ+すそわきが治療 1回 ¥462,000
<オプション> BENEV(成長因子) ¥5,500

※消費税込み表記となっております。
※お顔、あご下、首は1回につきパック2枚分込み料金です。
※笑気・ブロック麻酔代込み料金です。
※塗る麻酔・筋肉注射代は別途料金です。
※ボディは100平方㎝範囲となります。

【小顔若返りリフトセット】
【ノーマル】
フェイスタイト+脂肪吸引+モフィウス8+糸
¥1,403,100
【プレミア】
フェイスタイト+脂肪吸引+モフィウス8+糸+注入治療
¥1,600,000
<オプション> 2追いモフィウス8 ¥198,000
<オプション> バッカルファット除去 ¥192,500

※消費税込み表記となっております。
※フェイスタイトと脂肪吸引は頬~法令線~あご下が治療範囲になります。
※モフィウス8は頬~法令線~あご下が治療範囲になります。
※使用する糸および本数はドクター判断となります。
※注入治療(ヒアルロン酸・レディエッセ・ボトックス)の使用種類・量・本数はドクター判断となります。
※サポーター、麻酔代込みとなります。

・未承認機器・医薬品等
この治療で使用されるモフィウス8は医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
・入手経路等
イスラエルのインモード社より個人輸入しております。
・国内の承認医薬品等の有無
国内においては承認されている医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
米国FDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されております。
治療リスク→痛み、紅斑、浮腫、水泡、火傷、色素沈着、瘢痕、肝斑悪化、神経損傷、深部組織損傷、痺れ、感染症、微量出血、血腫、温感、ニードルショック、局所麻酔薬によるアレルギー反応、治療効果の遅れなどです。

★モニター募集中!
モニターご協力で料金さらに割引!!
モフィウス8
ナノファットマイクロニードリング法
ボトックス美容
ヒアルロン酸美容
スネコス・スネコスplus+
ベビーコラーゲン
レディエッセ注入法
全顔若返りBHR療法
PRP皮膚再生療法
English 中国語 簡体 中国語 繁体 韓国語