診療内容
アンチエイジング(若返り)
脂肪注入法
脂肪注入法について
脂肪注入を成功させるためには、いくつかの条件をクリアしなければなりません。1.生着に適した脂肪をいかに精製できるか。2.脂肪の生着率を最大限上げられる注入テクニック。3.合併症としてのしこりなどの発生をいかに予防できるか。4.いかにバランスのとれた綺麗な形を構築できるか。が重要なポイントとなります。これらの条件を満たすべく考案されたのがコールマン式脂肪注入です。当院ではコールマン先生のオリジナルアイデアを踏まえた上で新しい知見を加味した、シワへのアプローチのスニフ、ボリューム復元のマイクロファット、脂肪幹細胞を注入するナノファットを駆使して、お顔の各部位の若返り、手の若返り、豊胸、美尻形成、脂肪吸引後の凸凹修正等を行っています。
お顔や手の甲への脂肪注入
おでこや目尻、法令線のシワの改善や、加齢によりボリュームが失われてしまったコメカミの復元、頬骨部、頬部のリフトアップ、唇、手の甲などをふっくらとさせる目的、目の下のクマを改善することができます。脂肪生着率を最大限高める注入技術により半永久的な効果が期待でき、肌ツヤも良くなることが特徴です。
症例写真
お顔全体

加藤総院長 コメント
ヒアルロン酸注入のMDcodeで有名なブラジルのデマイオ先生は、人の顔は加齢に伴い疲れた、寂し気な、怒って見えるなどの好ましくない様相を呈してくることを指摘しました。ですから若返り治療においては、シワやシミたるみの改善のみならず、何がその人の顔貌にネガティブな印象を与えているかを見極め適切な治療を施し、顔貌をリフレッシュさせなければいけません。こちらの40代女性はその治療コンセプトの下、お顔の包括的若返り治療を受けられました。お顔全体トータルパック脂肪注入、拡大経結膜下瞼形成による目の下のたるみ・クマ取り治療から術後6ヶ月、アキュタイト、フェイスタイト、モフィウス8、Vラインスレッドからは術後1ヶ月です。お顔の印象がナチュラルにリフレッシュされ、控えめに言っても5歳以上の若返り効果が見られると思います。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
若返りの為に某クリニックでフェイスリフト手術と上瞼のたるみ取り手術を受けたけれども、今一つ若返り効果を実感されなかった40代後半患者さんの修正症例です。フェイスリフト後のお顔の印象が、適正追加修正治療を施す事によりナチュラルに調和のとれた顔貌になられたと患者さんも自覚されました。治療内容は脂肪注入法お顔全体トータルパック、目の下のクマ取り、モフィウス8による皮膚若返り治療3回セット1回後1ヶ月です。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
50代の患者さんです。お顔の包括的若返り治療を希望されました。包括的と申しますのは、皮膚の若返り治療、たるみ治療、ボリューム復元治療をされたという意味です。又、加齢に伴う眼瞼下垂症及び目の下のクマ症状を呈していましたので、そちらの治療も併せて行いました。術後5ヶ月です。治療内容は二重切開+眼瞼下垂症修正、フェイスタイト+脂肪吸引、脂肪注入、拡大経結膜下眼瞼形成による目の下のクマ取り治療でした。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
30代後半の患者さんの主訴は、疲れ顔と顔の老化。拡大経結膜下瞼形成手術による目の下のクマ取りとお顔脂肪注入トータルパックで改善を試みました。術後3ヶ月です。患者さんの治療満足度は大変良好です。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
目の下のクマ治療に加え、フェイスタイト及びモフィウス8によるRF治療、脂肪注入、ボトックス注入による、メスを使わないお顔の若返り治療を受けられた、50代患者さんの術後6ヶ月になります。とても自然で包括的な若返りに大変満足頂きました。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
こちらの40代患者さんの悩みは、目の下のクマといつの間にか顔が老けて見えるようになった事でした。顔の老化には3つの要素がある事をご存知でしょうか?それは1.皮膚の劣化2.下垂3.ボリューム減少です。そしてそれらの要素が相互に関連し作用する事で、顔の形が老化するのです。たとえばお顔の特定の部分にヒアルロン酸注入でボリュームを付加すると、下垂が改善することがあるのは、下垂とボリューム減少が関連していることの証です。しかし下垂をボリューム付加のみで改善しようとすると、いわゆるヒアル顔と呼ばれる不自然な顔になってしまいます。それぞれの要素をバランス良く改善することで、ナチュラルな若返りが達成されます。今回の患者さんには、拡大経結膜下瞼形成による目の下クマ取り手術、脂肪注入、フェイスタイトとモフィウス8の3種類の治療を施すことで、顔老化の3要素に適正にアプローチする事でナチュラルでチャーミングな若返りを達成されました。目の下クマ取り手術、脂肪注入から10ヶ月後、フェイスタイトとモフィウス8からは4ヶ月後です。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
加齢によるお顔の脂肪減少がある場合には、主なコンパートメントに適量の脂肪を注入することにより、印象をナチュラルに若返らせる事が出来ます。こちらは50代患者さんのビフォー及びアフター7ヶ月です。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
お顔の中には浅脂肪と深脂肪があり、リガメントにより分画されています。最近の研究により、加齢にともない特定の脂肪分画が減量してくることがわかりました。裏を返せばそれらの脂肪分画に適量の脂肪を注入して、ボリューム復元を施せば、顔貌を若返らせることが出来ます。こちらはそのようなコンセプトの治療を受けられた、30代患者さんの術後4ヶ月です。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
お顔の若返り治療に様々な方法がありますが、今回は脂肪注入による若返りの症例をご紹介します。最新の研究によりお顔のボリュームは、30代くらいから少しずつ不均一に減少していくことが分かりました。ボリューム減少はお顔を支えている靭帯の緩みを生じさせる為にたるみの原因にもなります。逆に言えば、ボリューム減少を正せばお顔のたるみが改善することが期待されます。こちらは50代の患者さんで、お顔の脂肪注入治療による若返りを行いました。術後6ヶ月です。またリップリフト手術も行っています。とても自然に若々しくなられて患者さんの満足度は高いです。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
お顔の脂肪注入による若返り手術を行う際、事前に3つの目的について患者さんとお話しをします。まずは加齢に伴い減量したと思われるコンパートメント(部位)への脂肪注入の必要性、次にシワへの直接注入の適応、最後に皮膚の若返り再生を希望されるかどうかです、こちらの40代患者さんには、総合的な脂肪注入治療を施し、某クリニックで受けられた目の下のクマ取り手術の修正も同時に行いました。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
お顔の脂肪は区画化されており、加齢に伴い区画毎に不均一に減少することが、加齢性顔貌に寄与している事が明らかになってきたのは最近のことです。これを元に美容外科では、ヒアルロン酸注入による顔貌の若返り法が脚光を浴びるようになりましたが、注入テクニックの未熟さや審美的問題により、いわゆるヒアル顔と呼ばれる合併症例も散見されるようになり、ヒアルロン酸注入に抵抗がある患者さんたちも少なからずいらっしゃいます。そのような患者さんに私は脂肪注入をお勧めします。こちらはお顔の包括的脂肪注入により、お顔の若返り(美化)を図られた40代の患者さん術後6ヶ月です。ヒアルロン酸と違い脂肪注入では、より長期的効果の持続が期待出来ます。但し現在ヒアルロン酸が入っている場合には、一旦ヒアルロン酸を溶かしてからの脂肪注入が必要になります。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
お顔のボリュームの元になる脂肪や骨は、加齢に伴い不均一に減少していく事が多くの研究から明らかになっています。裏を返せばお顔を若返らせるには、加齢に伴い痩せた部分にボリュームを足す事が必要条件になるはずです。ボリュームを足す材料としては、ヒアルロン酸製材などの人工製材の他に、自己脂肪が推奨されます。こちらの40代後半の女性患者さんは、お顔各箇所への脂肪注入と上瞼の余剰皮膚の切除を行いました。術後3週間です。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動
おでこ


浅井先生 コメント
丸いおでこにしたいとご相談を頂いた20代の女性です。脂肪注入って時間とともに減っちゃんでしょ!?そういうイメージの方も多いと思います。ただし全てがそうかと言うと答えはノーです。可能性があるとしたら1ヶ月までに腫れが引いて、そこから脂肪が減ってくるのですが、3ヶ月経っても綺麗に脂肪が残っていますね。斜めから見ても平坦だったおでこが綺麗なふっくらした曲線になっています。脂肪が減った印象もありませんね。どうして脂肪が減らないのか、注入のテクニックによります。細かく言えば簡単ですが、おでこの場合も何層かに分けて、脂肪に栄養が行き渡るように注入することで、脂肪を最大限生着させることができます。誰がやっても同じということはもちろんありません。しこりのリスクもあります。とっても美しくなりましたね。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動
上下まぶたの窪み改善

加藤総院長 コメント
上瞼については、瞼の皮膚の弛みの改善が必要なのは言うまでもありませんが、加齢による上瞼の凹みの治療の必要性について言及したいと思います。下瞼についてはクマ症状を改善しなければなりません。その際、瞼から頬への移行部にも配慮しなければなりません。こちらはそれらに配慮して、上まぶた切除法と拡大経結膜的下眼瞼形成による目の下たるみ・クマ取り手術と脂肪注入法をお受けいただいた、40代患者さんの術後1ヶ月です。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動
上まぶたの窪み改善

加藤総院長 コメント
30代以後、目元に生じる代表的な加齢現象として、小皺の発生、上瞼の皮膚のたるみや凹み、下瞼から頬の移行部にかけて目袋の発生やクマ(凹み)の出現があります。こちらの患者さんは、お肌の若返りの為のマイクロニードルRF治療モフィウス8に加え、目の下クマ取り手術の拡大経結膜的下眼瞼形成と眉下内側下方の凹みに脂肪注入を受けられました。術後1ヶ月です。術前の目周りの疲れて見える印象が改善されたと思います。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長 コメント
一度某クリニックにて眼瞼下垂手術を受けられましたが、凹み等改善せず当院で脂肪注入及び上眼瞼形成手術を受けられました。今回は気になっていた凹みも解消され、目の開きも良くなったことを実感されています。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動
目の下クマ・前頬・頬骨・頬下・鼻唇溝

加藤総院長 コメント
38歳の女性患者さんです。疲れて見える印象を改善したいという主訴でした。お顔の皮膚を切らない治療を希望されましたので、経結膜的(下まぶたの裏の粘膜から)に、余分な眼窩脂肪を取り出し、コメカミ、目の下のクマ(凹み)、前頬部、頬骨部、頬骨下部、鼻唇溝へ下腹部から吸引処理した脂肪を注入しました。お顔のやつれ感が解消し、肌ツヤも良くなり5歳以上若返りました。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動
手の甲

浅井先生 コメント
顔の次に年齢を感じやすいのが、なんと言っても手ですね。血管が浮き出てきたり伸筋腱(指を伸ばす筋)が目立ったり、皮膚の皺が目立ったり、お悩みでご相談を多くいただきます。顔の若返り治療は散々やっていても、手だけは気が回っていない方も多いのではないでしょうか。血管だけであれば硬化療法(注射で血管を詰まらせる)、レーザー治療(レーザーで血管を詰まらせる)で目立たないようにすることは可能ですが、腱や皺は解決しません。脂肪注入はいかがでしょうか?術後1ヶ月、血管は目立たないのはもちろん伸筋腱も目立たなくなり、皮膚にハリが出てとっても若々しくなりました。
【可能性のある治療リスク】
赤み、腫れ、熱感、内出血、浮腫みなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動
お顔の脂肪層

お顔の脂肪はSMAS(筋膜)より浅いところにある浅層脂肪と、深いところにある深層脂肪があります。浅層脂肪は表面にハリを与え、深層脂肪は老化に伴う中顔面のたるみを予防する役割があります。例えばゴルゴラインや法令線(鼻唇溝)の窪みやシワは、深層脂肪の一部が加齢等で減少していることにより発症しています。お一人お一人の状態を詳しく診断し、若くイキイキとした表情になるよう適確な脂肪層に注入を行います。
お顔や手の美容の同類治療
脂肪注入の他、ヒアルロン酸美容(ボリューマXC)やレディエッセ注入法、リキッドリフトもございます。ご希望や状態によりまして、最適な治療法をご提案しております。
⇒ ヒアルロン酸美容のページへ
⇒ レディエッセ注入法のページへ
⇒ リキッドリフトのページへ
脂肪吸引後の凸凹修正
脂肪吸引などの治療後に脂肪の取り過ぎや取りムラにより凸凹になってしまった状態を、脂肪注入により修正することができます。当院では他のクリニックでの脂肪吸引後の凸凹修正治療も多数行っております。
症例写真
他院太もも脂肪吸引後の凸凹修正


加藤総院長 コメント
他院で受けられた脂肪吸引手術後の修正症例です。太腿を細くしたいと思い脂肪吸引手術を某クリニックで受けられましたが、皮膚表面が凸凹になってしまいお悩みでした。担当医に相談しても問題ないの一点張りだったそうで、一時は精神的に病んでしまい入院していたそうです。修正6ヶ月後と、1週間後、6ヶ月後の経過です。今後追加修正を行う予定ですが、すっかり自信を取り戻して元気になられました。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、痛み(筋肉痛のような)、内出血(青ずみ、黄ばみ、茶ばみ)、浮腫み、突っ張り感、痺れ感、しこり、硬さ、感染、凸凹変形、アンバランスなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動
他院太もも脂肪吸引後の凸凹修正

加藤総院長 コメント
脂肪吸引手術の合併症の一つである凸凹変形です。脂肪吸引手術は、脂肪彫刻の異名あるのをご存知でしょうか?彫刻の仕方が拙いと、せっかくのボディラインが魅力的でなくなってしまうことになりますし、ベイザーなどのデバイスを用いた場合、スキルがないと熱ダメージによる皮膚の凸凹変形を生じ手術を受けたことを悔やむ結果になってしまいます。こちらの患者さんは日本在住のアメリカ人の女性で、日本のクリニックでベイザー脂肪吸引を受けられた後、その合併症に悩まれており修正手術を頼まれました。術後3ヶ月です。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、痛み(筋肉痛のような)、内出血(青ずみ、黄ばみ、茶ばみ)、浮腫み、突っ張り感、痺れ感、しこり、硬さ、感染、凸凹変形、アンバランスなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動
他院腹部脂肪吸引後の凸凹修正

加藤総院長 コメント
30代の女性患者さんです。10年前に某クリニックで腹部の脂肪吸引手術を受けられたところ、男子ボクサーの如く腹部がえぐられたシルエットになってしまったことと、写真では判りづらいかもしれませんが、皮膚面のあちこちに凸凹変形が生じてしまったことに悩まれて当院を受診され、新たに太ももから脂肪吸引をして、マイクロファット化したものを3次元的に注入して修正を試みました。術後7ヶ月、注入脂肪もかなりの割合で定着して、患者さんの悩みは無事解消され喜んで戴きました。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、痛み(筋肉痛のような)、内出血(青ずみ、黄ばみ、茶ばみ)、浮腫み、突っ張り感、痺れ感、しこり、硬さ、感染、凸凹変形、アンバランスなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動
他院太もも脂肪吸引後の凸凹修正

他のクリニックで数年前に太ももと臀部の脂肪吸引をお受けになられて広範囲にわたり凸凹になってしまいお悩みでした。レーザースタイリングと脂肪注入を併用しまして凸凹修正をメインに綺麗な細足にする太もも全周の修正治療をお受けいただきました。6ヶ月が経過し状態が落ち着いてきまして、なめらかな肌質の綺麗な脚線になりました。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、痛み(筋肉痛のような)、内出血(青ずみ、黄ばみ、茶ばみ)、浮腫み、突っ張り感、痺れ感、しこり、硬さ、感染、凸凹変形、アンバランスなど
※効果には個人差があります。予めご了承ください。
⇒ 料金表(最下段)へ移動
脂肪注入法スケジュール
TEL相談 または メール相談
ご質問等お気軽にお問い合わせ下さい。一般的なご質問から医学的なご質問まで詳しくご返答いたします。医学的なご質問に関しましては、正確な情報をご返答する為に、逐一ドクターに確認するよう努めております。
ドクターカウンセリング
ドクターとのカウンセリングになります。手術方法などの詳しい説明はもちろんのこと、患者様のご希望や動機なども詳しくお伺いするため、時間を充分にお取りした内容の濃いカウンセリングを行っております。 また手術を行う、行わないに関わらず何度でもカウンセリングは可能ですので、ご納得いくまでご相談下さい。
手術当日
手術時間は治療範囲や箇所数にもよりますのでカウンセリングの際にお伝えさせていただきます。最良の結果をもたらすため細かく、丁寧に手術を行います。コンタクトを使用されている方は、コンタクトケースをご持参下さい。落ち着かれるまでお休みいただき、術後の注意事項とお薬をお渡ししてご帰宅になります。個人差はありますが麻酔により若干腫れが気になるかもしれません。ご心配の方はお帰りの際に眼鏡(またはサングラス)や深くかぶれる帽子をご利用いただくと人目も気にならなく安心してお帰りいただけるかと思います。
術後7日目 術後検診
状態の確認と抜糸を行います。
以降
1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後を目安としまして定期的に状態を確認させていただく為の定期検診をお願いしております。また上記に定めた日程以外でも状態の不安や疑問点などございましたら、いつでもご来院頂き検診をお受けいただけます。より良い状態を保つ為に出来る限り検診にご来院いただきたいのですが、どうしても定期検診のご来院が難しい方は、TELやメールでのフォローアップも可能ですのでご安心ください。 またお忙しい方やご遠方の方で、手術日のみしかご来院できない場合でも、手術前から手術後までしっかりとした対応ができますので、安心してご相談下さい。
料金について
【脂肪採取+加工料】
スニフ・マイクロファット | ¥110,000 |
ナノファット | ¥165,000 |
スニフ+マイクロファット+ナノファット | ¥220,000 |
【注入料】
おでこ | ¥330,000 |
こめかみ | ¥264,000 |
眉間 | ¥132,000 |
目尻 | ¥132,000 |
目の上 | ¥198,000 |
目の下 | ¥231,000 |
頬 | ¥330,000 |
法令線 | ¥198,000 |
口角(マリオネットライン) | ¥198,000 |
あご | ¥132,000 |
首 | ¥330,000 |
お顔全体トータルパック | ¥660,000 |
頭髪 | ¥550,000 |
手の甲 | ¥330,000 |
脂肪吸引後凸凹修正 | ¥550,000 |
※ナノファットマイクロニードリング法の詳細は→ こちら
※消費税込み表記となっております。
※笑気麻酔(\3,300)、軽い静脈麻酔(\55,000)、静脈麻酔(\110,000)別途となります。
※2箇所以上5%OFF、3箇所以上10%OFF、4箇所以上15%OFFとなります。(脂肪採取+加工料、麻酔代除く)
※脂肪吸引とセットの場合は「脂肪採取+加工料」は無料となります。